WEKO3
インデックスリンク
アイテム
都市型災害復興イベント「神戸ルミナリエ」の多角的検証と新しい企画提案の研究
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/58
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/5883e1f80f-d001-4efb-ab55-1bd62f0e6c61
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-25 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 都市型災害復興イベント「神戸ルミナリエ」の多角的検証と新しい企画提案の研究 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | URBAN DISASTER RECOVERY EVENT, "KOBE LUMINARIE" VALIDATION STUDY OF THE NEW PLAN PROPOSED MULTILATERAL | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
著者 |
かわい, ひろゆき
× かわい, ひろゆき× 見寺, 貞子× 相澤, 孝司× 柊, 伸江 |
|||||||||||||
著者別名 |
KAWAI Hiroyuki
× KAWAI Hiroyuki
× MITERA Sadako
× AIZAWA Takashi
× HIIRAGI Nobue
|
|||||||||||||
要旨 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 阪神・淡路大震災から16 年がたち、社会の変化とともに、鎮魂と震災復興を目的に始められた神戸ルミナリエの主旨や具体的手法に再検討が必須の時期となった。 本研究は、アート&デザインの分野から新たな企画を提案・実施することにより、時代や住民の要請にあう神戸ルミナリエのあり方を探るとともに、震災から学んだ「命の尊さ」や「人の絆の大切さ」を次世代に伝えることで、幸せな社会づくりに貢献する企 画デザインの可能性を模索するものである。 具体的には、以下の5 つの企画を実施し、成果を上げることができた。 1. みんなで灯す「記憶」のモニュメント 2. 大学生が育てた「はるかのひまわり」配布 3. 鎮魂と絆のブルーキャンドル・パフォーマンス 4. 「記憶」の響きコンサート 5. 1.17 を語る「魂」の言葉 |
|||||||||||||
書誌情報 |
芸術工学2011 発行日 2011-11-30 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 神戸芸術工科大学 |