@article{oai:kobe-du.repo.nii.ac.jp:00000209.1, author = {KOYAMA, Akira and HASHIMOTO, Eiji and FUJIYAMA, Tetsuro and OUCHI, Katsuya and YOON, Jibak and IRIE, Keiichi and 小山, 明 and 橋本, 英治 and 藤山 , 哲朗 and 大内 , 克哉 and 榮元, 正博 and 尹, 智博 and 入江, 経一}, journal = {芸術工学2016}, month = {Dec}, note = {情報化やネットワークがつくりだす大きな社会構造の変化、そして社会環境や地球環境の変化に対応した、これからのデザイン=「ポストデザイン」のあり方を研究し、そのデザイン教育の基盤となるカリキュラムを開発し、これを実践的に運営することを通して新時代の教育方法の構築を行うことを目的とする。  特に現代の情報環境において失われつつある人間の「身体」をテーマとして未来のデザインの枠組みを考えること、これからのデザイン領域の変化そのものを考えることを研究の中心におき、複数のプロジェクトと大学連携ワークショップの企画・運営を通して、様々な形による社会との連携の中で問題を発見し、提案を行う実践的な研究を進める。, By studying design responses to major changes in social structures created by computerization and networking as well as to shifts in the human and natural global environments, we aim to develop fundamental design education curricula and new teaching methods to foster their practical application.  One particularly important subject to consider in framing the ‘post-design’ future is the disappearance of the physical body from the contemporary info-environment. While our research may focus on the evolving topography of design itself, the various projects and intercollegiate workshops we plan and conduct should problematize diverse concerns as bridges to society and propose ideas for further practical investigation.}, title = {未来のデザイン=「ポスト・デザイン」に関する研究}, year = {2016}, yomi = {コヤマ, アキラ and ハシモト, エイジ and フジヤマ, テツロウ and オオウチ, カツヤ and エイゲン, マサヒロ and イリエ, ケイイチ} }