@article{oai:kobe-du.repo.nii.ac.jp:00000030.1, author = {SOWA, Tomoyuki and MITERA, Sadako and KAWAI, Hiroyuki and FUKUZAKI, Chiaki and 曽和, 具之 and 見寺, 貞子 and かわい, ひろゆき and 福崎, 千晃}, journal = {芸術工学2012}, month = {Nov}, note = {近年、学びのプロセスに視点を置いたワークショップ手法を用いた学習手法が、教育の現場で用いられている。ワークショップにおいては、多人数が議論に参加し、自由闊達な意見交換を行う。また、会場の様々な場所で、同時・多発的に議論や活動が行われることが多い。参加者が主体的にかつ自由に発言する場は、多くの創造的な意見や解決方法を生み出していく。その一方で、同時・多発的に起こる議論はきわめてその記録がとりにくく、参加者に、内容について深く内省・考察を促すためのデータを提示することが困難である。 以上の背景を踏まえ、本研究では、同時・多発的に展開される議論・活動のプロセスをマルチメディアを用いて記録・編集・公開し、ワークショップで生起する知的財産の有効なデータ化システムを構築する。 システムの特徴は以下の通りである。 1)デジタルメディアを用いて、リアルタイムにドキュメンテーションを作成する。 2)インターネット上にドキュメンテーションを公開し、学習者が常時閲覧可能な状態にする。 3)SNS により、学習者自身による動的な情報の付加や意味づけ、共有を可能にする。, Recently, Education with emphasis on process has been practiced. It is called workshop. In workshop, many participants join in some discussions actively. Workshop has a characteristic having various discussions in some in multiple simultaneous. The workshop that participants have lively discussions proactively creates a lot of theories and solutions. On the other hand, it is very difficult that organizer records a various discussions and he cannot present the data that participants consider deeply after the workshop ended.In this research, we develop the system that can record, edit and share a process of discussions in multiple simultaneous using multi media. Points of the system is as follows: 1) Creating a documentation using digital media on real time. 2) Sharing the documentation via Internet, participants or students can reflect their behavior. 3) Via Social Network System, participant or student can append own information and share some different meaning around the other participants or students.}, title = {学びのプロセスを可視化するドキュメンテーション技術の開発}, year = {2012} }