WEKO3
インデックスリンク
アイテム
「学科間プロジェクト」のカリキュラム開発に関する実践的研究/「有馬温泉ゆけむり大学」を事例として
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/143
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/1438f28de4b-7d27-41e0-9192-4915e6f9bf91
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
10_aizawa_2014 (363.9 kB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-11-25 | |||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 「学科間プロジェクト」のカリキュラム開発に関する実践的研究/「有馬温泉ゆけむり大学」を事例として | |||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||
著者 |
相澤, 孝司
× 相澤, 孝司× かわい, ひろゆき× 野口, 正孝× 安森 弘昌× 橋本, 英治× 川北, 健雄× 馬場田, 研吾× 上村, 孝人× 白本, 恵美× 綱島, 夢美 |
|||||||||||||||||||||||||
著者別名 |
AIZAWA Takashi
× AIZAWA Takashi
× KAWAI Hiroyuki
× NOGUCHI Masataka
× YASUMORI Hiromasa
× HASHIMOTO Eiji
× KAWAKITA Takeo
× BABATA Kengo
× KAMIMURA Takato
× HAKUMOTO Emi
× TSUNASHIMA Yumi
|
|||||||||||||||||||||||||
要旨 | ||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 本研究では、「有馬温泉ゆけむり大学」を実践的なデザイン教育の場として研究を行った。すなわち、「学科間プロジェクト」の教育的効果を再考するために、本イベントの「Tシャツ」、「チラシ」デザイン、及び有志学生による「神戸芸工大雑貨屋さん」、「浴衣DEファッションショー」を開催した。その他イベントとして、「有馬温泉クリスマスツリープロジェクト」のワークショップ、「有馬節分会」の「チラシ」デザインを行った。 また、武蔵野美術大学・群馬県立女子大学・立命館アジア太平洋大学に出向き、聞き取り調査を行った。 研究の結果、「有馬温泉ゆけむり大学」に参加した学生は、他の学科及び学年を超えた交流の機会ができた。また、特に大阪音楽大学・近畿大学・武庫川女子大学の学生たち及び有馬温泉のスタッフとも交流ができたことは、大変貴重な経験となり、様々な教育効果が期待できる。したがって、「学科間プロジェクト」のカリキュラム開発のための基礎資料を得ることができた。 |
|||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
芸術工学2014 発行日 2014-11-25 |
|||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 神戸芸術工科大学 |