WEKO3
インデックスリンク
アイテム
大規模災害時における避難所空間のデザイン開発/仮設空間の一単位としての収納家具の建築設計開発
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/128
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/128b521c703-2c8c-4417-b5b8-add22d435842
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-25 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 大規模災害時における避難所空間のデザイン開発/仮設空間の一単位としての収納家具の建築設計開発 | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||
著者 |
久冨, 敏明
× 久冨, 敏明× 安森, 弘昌
WEKO
731
× 田頭, 章徳× 尹, 智博
WEKO
751
|
|||||||||||||||
著者別名 |
HISATOMI Toshiaki
× HISATOMI Toshiaki
× YASUMORI Hiromasa
× TAGASHIRA Akinori
× YOON Jibak
|
|||||||||||||||
要旨 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 2011年3月11日、東日本大震災が発生した。避難所のうちプライバシーの確保が難しい公民館や学校等に対してパーテーションなどの対策が実施された。筆者は、2011年4月13日から15日の期間、岩手県の田野畑村における避難所支援活動に参加した。その際に避難所で必要な生活環境の整備について、現地の状況の把握と住民からの要望を確認したことが本研究に取組むきっかけとなった。支援活動では、パーテーションと合わせて収納棚としての白いダンボール箱を制作した。そこで避難所生活における収納家具の有用性の高さを認識した。本研究では、今後の大規模災害発生時に出来るだけ早く避難所へ収納家具を届けることを目的とし、そのデザイン開発を行なった。 | |||||||||||||||
書誌情報 |
芸術工学2013 発行日 2013-11-25 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | 神戸芸術工科大学 |