WEKO3
インデックスリンク
アイテム
外務省『日本ブランド発信事業』における海外交流報告/ウクライナ・スウェーデン・セルビアでのインタラクティブアートと日本的概念「かわいい」についての実践的フィールドワーク
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/247
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/2473fdf3be5-a478-4037-90e8-577a57c45be1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 外務省『日本ブランド発信事業』における海外交流報告/ウクライナ・スウェーデン・セルビアでのインタラクティブアートと日本的概念「かわいい」についての実践的フィールドワーク | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
金澤, 麻由子
× 金澤, 麻由子 |
|||||||
著者別名 |
KANAZAWA Mayuko
× KANAZAWA Mayuko
|
|||||||
要旨 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 外務省・広報文化外交戦略課の企画する『日本ブランド発信事業』において、3カ国に単身、訪問し、講演と展示・ワークショップを行った。訪問国および開催会場は、ウクライナのキエフ工科大学、スウェーデンの王立工科大学、セルビアのベオグラード第八高校である。展覧会では、自身が手掛けてきたインタラクティブアート作品数点と絵本等の紹介を行った。講演内容は、作品に用いられている先進的なIT技術と日本的概念の「かわいい」について発信した。「かわいい」とは、日本人の自然観や精神性を顕著に表現する言葉として筆者は用いている。筆者の言う、「かわいい」とは、小さくてはかなげなものを守りたいという感情移入の在り方に注目しており、日本独自のニュアンスを含む概念であると筆者は捉えている。曖昧で、合理的な説明が難しい「かわいい」を、作品を体験し、遊びの中で伝えることで相互理解を目指した。参加者が絵の中の風景に映り込み、動くことで映像アニメーションの動物たちが登場してくる作品などを展示した。「ひとりクールジャパン」の実践を通しての学びや気づき、また今後の考察について報告する。 | |||||||
書誌情報 |
芸術工学2018 発行日 2018-11-27 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 神戸芸術工科大学 |