WEKO3
インデックスリンク
アイテム
情報化社会における大学のデザイン導入教育に関する研究
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/36
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/362acbce7f-e364-4f26-bb14-800a70248d9f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-30 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 情報化社会における大学のデザイン導入教育に関する研究 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | DESIGN EDUCATION IN INFORMATION SOCIETY | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
著者 |
小山, 明
× 小山, 明
WEKO
747
× 岡部, 憲明× 鈴木, 明× 山﨑, 均× 藤山, 哲朗× 大内, 克哉× 久冨, 敏明× 尹, 智博
WEKO
751
|
|||||||||||||||||||||
著者別名 |
KOYAMA Akira
× KOYAMA Akira
× OKABE Noriaki
× SUZUKI Akira
× YAMAZAKI Hitoshi
× FUJIYAMA Tetsuro
× OUCHI Katsuya
× HISATOMI Toshiaki
× YOON Jibak
|
|||||||||||||||||||||
要旨 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 神戸芸術工科大学デザイン教育研究センターでは、新しいデザイン教育プログラムに関する研究を継続的におこなっている。新しい社会構造、新しいテクノロジー環境の中では大学教育も変わるべきである。そのような視点から、たとえば情報化社会においてアートとデザインの教育がどのように変わっていくのか、このことは重要な研究テーマのひとつとなる。こうした観点から世界の新たなデザイン教育領域や教育方法を見渡すと、ロンドンの王立芸術学院におけるインタラクション・デザイン教育が際立っている。これまで私たちは数回にわたり同大学院ディグリーショウを訪問し、アンソニー・ダン専攻主任にインタビューをおこなっている。またアンソニー・ダンとフィオナ・レイビイ両氏を招聘し、RCAにおける教育プログラムおよび彼ら自身のデザイン活動について公開特別講義を開催してきた。本年度はフィオナ・レイビイ氏を招いた武蔵野美術大学・IAMAS情報科学芸術大学院大学・神戸芸術工科大学の三大学共同デザインワークショップを開催した。本稿はこの国際デザインワークショップの記録である。 | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
芸術工学2012 発行日 2012-11-30 |
|||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 神戸芸術工科大学 |