WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ECO BOAT の開発/自然エネルギーを最大限に活用した瀬戸内海用クルーザー
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/67
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/67477e1504-e058-4052-94d9-827d4fb5c788
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-25 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | ECO BOAT の開発/自然エネルギーを最大限に活用した瀬戸内海用クルーザー | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | ECO BOAT/The eco friendly cruiser for “Setouchi ”sea | |||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
著者 |
見明, 暢
× 見明, 暢× 齊木, 崇人× 相良, 二朗× 大田, 尚作× 田頭, 章徳 |
|||||||||||||||
著者別名 |
MIAKE Nobu
× MIAKE Nobu
× SAIKI Takahito
× SAGARA Jiro
× OTA Syosaku
× TAGASHIRA Akinori
|
|||||||||||||||
要旨 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 近年、地球環境保全の観点から内燃機関に変わる次世代動力に関しての開発が叫ばれている。中でも電気推進は自動車関係の開発に伴い急速にその水準が向上してきている。動力源となる電気においては、自家発電のシステムの研究がなされてきているが、現状の自家発電システムでは未だ電力供給能力が完全とは言えず、発電~放電の循環サイクルを満たすシステムを構築することは、発電規模、コスト面などの側面からも容易ではない。現時点での電気推進の乗り物の設計においては、用途や使用現場の設定においてこれらの条件に留意する必要がある。 今回研究を行った瀬戸内の島々は上記の条件に適した地域である。瀬戸内には多くの美しい自然の残る小島が点在しているが、長大橋出現により、地域の足となってきた小型船舶の定期船の廃止が相次ぐなど、小さな島々の住民の近距離移動の足が消えつつあるという現実があった。ベルリン・ヴァイゼンゼー美術学院と本学の学生との共同サーベイからは、これらの島々の特殊な環境に着目し、瀬戸内ならではの小型の電気推進船舶の提案がなされた。 |
|||||||||||||||
書誌情報 |
芸術工学2011 発行日 2011-11-30 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | 神戸芸術工科大学 |