ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

There is a newer version of this record available.
  1. 神戸芸術工科大学紀要「芸術工学」
  2. 2010
  3. 共同研究

ひのき木綿と間伐材を用いた製品の開発に関する研究

https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/87.1
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/87.1
d70f78ba-82f2-44bd-b25b-b5d55ad0f7ee
名前 / ファイル ライセンス アクション
15_noguchi_2010.pdf 15_noguchi_2010.pdf (767.1 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-10-09
タイトル
タイトル ひのき木綿と間伐材を用いた製品の開発に関する研究
タイトル
タイトル A STUDY AND DEVELOPMENT OF PRODUCTS WITH “HINOKI COTTON”
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 野口, 正孝

× 野口, 正孝

WEKO 730
CiNii ID 9000238820400

野口, 正孝

Search repository
安森, 弘昌

× 安森, 弘昌

WEKO 731
CiNii ID 9000009986926
NRID 1000020341018

安森, 弘昌

Search repository
瀬能, 徹

× 瀬能, 徹

WEKO 742
CiNii ID 9000238820277

瀬能, 徹

Search repository
泊里, 涼子

× 泊里, 涼子

WEKO 541

泊里, 涼子

Search repository
川島, 徳道

× 川島, 徳道

WEKO 766
NRID 1000090112888

川島, 徳道

Search repository
著者別名 NOGUCHI, Masataka

× NOGUCHI, Masataka

WEKO 730
CiNii ID 9000238820400

NOGUCHI, Masataka

Search repository
YASUMORI, Hiromasa

× YASUMORI, Hiromasa

WEKO 858
CiNii ID 1000020341018

YASUMORI, Hiromasa

Search repository
SENOU, Toru

× SENOU, Toru

WEKO 742
CiNii ID 9000238820277

SENOU, Toru

Search repository
TOMARI, Ryoko

× TOMARI, Ryoko

WEKO 859

TOMARI, Ryoko

Search repository
KAWASHIMA, Norimichi

× KAWASHIMA, Norimichi

WEKO 766
NRID 1000090112888

KAWASHIMA, Norimichi

Search repository
要旨
内容記述タイプ Other
内容記述 兵庫県北播磨地域の代表的地場産業である先染綿織物(播州織)は外国製品との価格競争に巻き込まれて規模を大巾に削減している。また、北播磨は中国山地の東端に位置し、森林が多く林業が盛んであるが、安価な輸入木材との競争に立たされ、林業は停滞している。その結果、間伐がされず不健全な森林が増加し、間伐材の有効利用が求められている。
本研究は、先染綿織物と林業という異なる地場産業を結びつけて、檜の間伐材のおが粉などを原綿に練り込んで「ひのき木綿」を開発し、檜の間伐材を利用した木工と融合させた地域の特色ある商品を開発し、「ひのき木綿」を地域の独自な商品として発信するためのブランディングを行ったものである。
Summary
内容記述タイプ Other
内容記述 The traditional cotton textile industry (Bansyuori) ofthe Kita-Harima area in Hyogo markedly reducedproduction as a result of price competition with foreignproducts. In addition, Taka Town in the Kita-Harima area ? which is located at the eastern end of theChugoku mountain district and has many forests ?was prosperous in forestry, but the forestry industryhas stagnated from competition with low-pricedlumber imports. As a result, the amount of unhealthyforest has increased without lumbering and theutilization of lumbered wood is required.
This study connected forestry as a local industry withthe cotton textile industry to develop “hinoki cotton” bymixing sawdust from lumbered hinoki wood with rawcotton. We planned to brand the “hinoki cotton” as alocal original product by fusing “hinoki” lumber withcotton.
書誌情報 芸術工学2010

発行日 2010-11-24
出版者
出版者 神戸芸術工科大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.2 2023-08-01 06:03:58.282719
Ver.1 2023-06-19 10:32:33.003414
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3