WEKO3
インデックスリンク
アイテム
神戸フィールドアーカイブ/都市を切る・見る・読む
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/95
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/953bea9a32-55a7-44c1-b1c8-5faf23c89cf0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-24 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 神戸フィールドアーカイブ/都市を切る・見る・読む | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | KOBE FIELD ARCHIVE/Define, Survey and Interpret a City | |||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
著者 |
川北, 健雄
× 川北, 健雄× 森下, 明彦× 佐々木, 宏幸× 水島, あかね× 久慈, 達也 |
|||||||||||||||
著者別名 |
KAWAKITA Takeo
× KAWAKITA Takeo
× MORISHITA Akihiko
× SASAKI Hiroyuki
× MIZUSHIMA Akane
× KUJI Tatsuya
|
|||||||||||||||
要旨 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 都市空間のデザインに関するなんらかの提案を行う場合、最初に必要となるのは、対象となる場所の空間的な特性を把握することである。そのためには、様々な視点から実際のまちを観察し、そこに潜むなんらかの都市構造を読み取ることが必要になる。その際、過去に行われた調査の結果や、既存の各種分析図等を参照することができれば、それは都市を多様な視点からより深く理解することに役立つと考えられる。 そこで本研究では、神戸の中心部を対象として、フィールドサーベイから得られた資料や各種の分析図を収集した上で、それらを蓄積するためのウェブサイトの試作を行った。作業としては、実際にまちを歩きまわって現地調査を行った後、本学も参加して神戸で開催された、ユネスコの景観と環境デザインに関するワークショップ「WAT_Kobe 2009」において作成された各種の分析図を収集した。次に、それらの資料を分類整理して、これらの情報の追加と表示を比較的容易に行うことのできるウェブサイトを構築して公開した。 現時点では試作段階にすぎないが、今後も情報を追加集積していくことにより、いずれはこのサイトが、神戸の都市空間に関するひとつのアーカイブとしての役割を果たすものとなることをめざしている。 |
|||||||||||||||
書誌情報 |
芸術工学2010 発行日 2010-11-24 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | 神戸芸術工科大学 |