WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ヨーロッパにおける先進的なデザイン教育方法の調査研究
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/99
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/991d94c4f1-99ab-41b3-9099-b1bb5cfb20fb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-25 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | ヨーロッパにおける先進的なデザイン教育方法の調査研究 | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | RESEARCH ON DESIGN EDUCATION PROGRAM | |||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
著者 |
小山, 明
× 小山, 明
WEKO
747
× 岡部, 憲明× 鈴木, 明× 藤山, 哲朗× 山﨑, 均 |
|||||||||||||||
著者別名 |
KOYAMA Akira
× KOYAMA Akira
× OKABE Noriaki
× SUZUKI Akira
× FUJIYAMA Tetsuro
× YAMAZAKI Hitoshi
|
|||||||||||||||
要旨 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 本研究はデザイン教育研究センターの研究活動、すなわちデザイナーやアーティストを目指す学生のための新たな教育プログラム開発のための調査研究、これを基盤とした公開特別講義を中心とするカリキュラムへの組み込み、研究成果の報告と社会とのコミュニケーションを進めるためのメディアとしての書籍出版、という一連の活動と連動するものである。 ここでは、出版された『中山英之/スケッチング』(新宿書房刊)について解説が行われる。はじめに1 本の線があり、それに線が加わり、そのたびごとにそこに現れる空間が変わっていく、このスケッチの方法は中山氏が普段の設計プロセスにおいても行っているスケッチの方法であり、思考の枠組みを広げ、次元を行き来しながら設計を進めていくという独特な方法論を示すものである。 このスケッチの描き方を書籍デザインそのものに反映させる試みをおこなった。まるで、絵本のように見える親しみやすい線書きのスケッチには、限りなく奥の深いデザインの思想が隠されている。 |
|||||||||||||||
書誌情報 |
芸術工学2010 発行日 2010-11-24 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | 神戸芸術工科大学 |