WEKO3
インデックスリンク
アイテム
地域資源を活用したコミュニケーションデザイン研究/灘・ミュージアムロードの事例
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/110
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/1102706b374-253a-4890-bea6-9b67cbf46aeb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-25 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 地域資源を活用したコミュニケーションデザイン研究/灘・ミュージアムロードの事例 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | RESERCH OF COMMUNICATION DESIGN BY UTILIZING OF LOCAL RESOURCES/The Case of “Museum Road”, Nada Ward | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
荒木, 優子
× 荒木, 優子× 廣中, 薫× 田頭, 章徳× 萩原, こまき |
|||||||||||||
著者別名 |
ARAKI Yuko
× ARAKI Yuko
× HIRONAKA Kaoru
× TAGASHIRA Akinori
× HAGIWARA Komaki
|
|||||||||||||
要旨 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本研究は、神戸市・灘区の通称「ミュージアムロード」を中心としたコミュニティの潜在的魅力と文化・観光資源を活用し、地域活性のためのコミュニケーションデザインの研究と実践をとおして、内外に地域の魅力発信を行うことを目的としている。その中で、地域コミュニティにおけるアートやデザインへの理解促進と、実社会をフィールドにしたデザイナーやアーティスト育成のための教育活動の展開を目指している。 2009年より「アートとデザイン」をキーワードに、大学が積極的に地域・行政・企業と連携を深めるべく、該当地域でのデザインワークショップの実施や、コミュニケーションペーパーを発行するなど、さまざまなコラボレーションの機会創出を行ってきた。その結果、ミュージアムロードの阪急高架橋壁画ペイントや、王子動物園内の重要文化財である旧ハンター住宅を活用したイベント、地元企業の空きスペース活用した展覧会企画などの恊働事業が始動した。 |
|||||||||||||
書誌情報 |
芸術工学2013 発行日 2013-11-25 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 神戸芸術工科大学 |