WEKO3
インデックスリンク
アイテム
初年次教育・基礎教育についての一考察/神戸芸術工科大学における英語教育を中心に
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/75
https://kobe-du.repo.nii.ac.jp/records/754a4de8e6-bb95-4aae-ac9b-4eadade2c41c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 初年次教育・基礎教育についての一考察/神戸芸術工科大学における英語教育を中心に | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A THOUGHT ON FIRST YEAR / FUNDAMENTAL EDUCATION/From the Viewpoint of English Education at Kobe Design University | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
著者 |
岡村, 光浩
× 岡村, 光浩 |
|||||||
著者別名 |
OKAMURA Mitsuhiro
× OKAMURA Mitsuhiro
|
|||||||
要旨 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 昨年度掲載論文の流れを受け、本稿では神戸芸術工科大学における英語教育の現況につき報告すると共に、本学の基礎教育・初年次教育全体における英語(外国語)教育の位置づけについて、論を続けていく。 まず前号論文以後に展開された2010年度の英語科カリキュラム改訂のねらいと現状について、大学院の状況も合わせて述べる。次に、学生への指導方針の手がかりとして、「ニホン英語」の考え方について、その概要と授業での実践例を紹介する。 最後に、英語の授業の一環として行った企画や指導した学生の活躍などを採り上げると共に、「英語(語学)以前の問題」への全学としての取り組みの必要性につき論じたい。 |
|||||||
書誌情報 |
芸術工学2010 発行日 2010-11-24 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 神戸芸術工科大学 |